×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
3日連続更新!
見てみたらナルカカばっかり!笑
久々更新「いきる、いきる、いきる」第2話です。がっつり大人向けですので閲覧はご注意くださいませ。ただ単にやらしいという意味のみではなく。
しかしまぁ、忍っていうのはどうしてあんなに苦しい生き物なのだろう。
公務員、じゃないけど里公認の職業ですよね。こどもたちが目指すもの。
「大きくなったら忍者になるんだ!」と。
外交的な意味でも忍が欠かせない。だって里の長は忍ですものね。
そうして牽制し合って「自国のために」働く強い意志や判断力。軍事力がそのまま外交に関わる…とか、こんな話はいいですね、すみません…ただ本当にやりきれない。
自国の信頼を失墜させないためにも任務は成功させる必要があります。失敗するあるいは撥ねつければ、評判が悪くなる。
カカシは随分昔、過去を振り返って、「時代も悪かった」と語っていました。
治安も悪く、きっと、いろいろな任務で手を汚さざるを得なかったのだろうな。だってそれは彼らの「仕事」で、彼らはそうして間接的に国を守っている。大切なものを守るために、です。
ああ辛い。彼らを思うと切ない。
ナルトはここのところ精神的にものすごーく大人になりましたよね。というか、「環境がそうさせた」というか。
そうでなくては、主張ばかりでなく理解しなければ、相手には声も届かないと悟って。
少年漫画ですからそんなふうに「どんな任務でもこなす」という描写はありえませんけれど、そうして抱えた葛藤や悩み、やり過ごせないこと、究極の選択(カカシや…サクモさんにあったような)がさらに彼を強くするのだと…そんなことを書いてみたいなと思ったのでした。
加筆修正はあるかもしれませんが、こちらもなんとかがんばって完成させたいものです。
拍手、メッセージ、キリリクなどなどありがとうございます!お返事は別記事に^^
----------
追記
拍手文も差し替えました。サクラ+ナルカカです。過去拍手文は小説置場に格納しました^^
PR
この記事にコメントする